2013/10/25

තුවාල 創

忘れないうちに想ったことを書いておきたい、そんな気分。

たった今、アンマー(お母さん)と娘と一緒に弟を迎えに行って帰ってきたところ。

アンマーの友人の家で、弟が来るのを待っていた。
5畳程の広さにキッチン・ベッド・小さなソファーがあり、屋根裏が生活スペースになっているような家だった。

ベッドには、おばあちゃんが横になっていた。
患っているようだった。

話を聴くと、足をみせてくれた。
左下腿切断だった。

術後2ヶ月程度経過しているが、切断創部は一部治癒していない。
包帯は外来でのDr診察以外は交換していない。
創部から浸出液が浸み出しているため、清潔管理は十分とはいえない。

原因はDM(糖尿病)、スリランカでも外傷だけではなく内科疾患での切断が増加している。

術後安定してすぐ退院したため、リハは受けていない。
外来リハも訪問リハもない。
歩行器や杖もない。
もちろん車椅子もない。

日本とは異なることはわかってる。けれど、その現状を目の前にするとやっぱり衝撃的なもの。今、私はスリランカにいるんだって実感した。

おばあちゃんは1日中ベッドで横になり自宅療養をして、創部治癒を待つ。

自分で患部外のエクササイズをやってると、エクササイズの内容をみせてくれた。
Body Languageでカバーしながら自宅でできるケアとエクササイズを伝えた。
つたないシンハラ語を、うなずきながら真剣に聴いてくれた。

やさしい声、
やさしい表情、
やさしくあたたかい眼差し、
結局、わたしがおばあちゃんに癒されて終わってしまった感じだ。

おばあちゃんのおだやかな姿と、彼女の後ろに飾られているマザーテレサの写真が心に残った。

理学療法士の自分ができることは何だろう、そう考えさせるきっかけを与えてもらえた1日だった。

感じたこと、想ったこと、次に繋げていけるようにカタチに残していこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿